歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

彩(いろどり)の旅(観光の旅)

春告げる“梅”と“ひなまつり”を見学し、春を先取りしましょう! 息をのむ美しさ、しだれ梅のトンネル「大草山昇竜しだれ梅園」・日本最大級の32段1,200体「可睡斎ひなまつり」・約120万本の黄色の絨毯が続く「渥美半島菜の花まつり」

写真
大草山昇竜しだれ梅園
写真
可睡斎ひなまつり
写真
2日目のご昼食は少しずつ、色々なおかずが味わえる、見た目も華やかなお食事です。
写真
昨年の渥美半島菜の花まつり会場で杉森が撮影しました。とてもきれいでした!
2日間

浜名湖畔のかんざんじ温泉に位置する「大草山昇竜しだれ梅園」は見頃を迎える2月中旬~3月中旬頃のみ開園する 個人所有の梅園です。この美しさに感動し、ツアーを初企画しました。バス駐車場も2台(すでに予約済です!)と少なく、周辺も混雑するため、開園時間の9時に合わせて見学をします。枝垂れ梅だけでなく、渥美半島で開催中の菜の花まつりや日本最大級の大雛壇を見学します。浜松と言えば「うなぎ」も外せません。ぜひ、地元の方に愛される名店で味わいましょう。しだれ梅に菜の花、ひなまつりを見学し、春の訪れを感じましょう! 

■出発日
2026年3月6日(金)
■旅行代金
76,000円(お一人様)

※上記旅行代金は、シングルルームご利用の場合です。

◆12月25日(木)までのご予約でお1人様1,000円早期割引をします。

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:杉森同行予定
◆利用バス会社:新富観光バス

日数 行程 宿泊先・食事条件
1 富山駅(7:10)・新富バスセンター(7:40)・高岡砺波スマートIC(8:00)・砺波駅(8:20)=豊田上郷SA《各自昼食》=渥美半島菜の花まつり(伊良湖菜の花ガーデン)《青空と黄色の絨毯が映えます》=うなぎ藤田《浜松と言えば“うなぎ”うな重のご夕食》=ホテルルートイン浜松西インター(19:00頃)《※全室シングルルームご利用。疲れた身体には嬉しい大浴場付き》
〈浜松市内
(ホテル) 泊〉

朝:×
昼:×
夕:○名物料理
2 ホテル(8:40)=大草山昇竜しだれ梅園《梅園が咲く時期のみ、限定開園。開園直後に見学をします》=可睡斎ひなまつり《見学》=お食事処やまに《地元の旬の食材を中心に季節の彩りを大切にした「花かご膳」のお食事はおすすめ!》=乗車各地(18:40~20:00頃) 
朝:○バイキング
昼:○和食
夕:×

お得なキャンペーン情報

「彩(いろどり)の旅」品質の5大宣言!

1. 目的をテーマに沿って明確に

むやみにお土産屋さんに寄ったりしません

2. 旅の品質と旬にこだわります

より高い満足度を目指して頑張ります

3. お1人様大歓迎

これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です

4. お食事は出来る限り地域の名物をご用意

地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます

5. 企画内容がしっかりわかっている自社添乗員がご案内します

真心こめてご案内します

※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です

ページトップ