076-424-5666
16世紀初頭に歴史の表舞台に立った岐阜の名城をご案内します。日本三大山城の「岩村城」(他の2城は、高取城、備中松山城)も歩きます。ご宿泊は、疲れた身体には嬉しい人工温泉大浴場完備のホテルで全員シングルルームを利用します。隣県なので早めの帰着もお勧めポイント!
春休み、お子さん、お孫さんとのご参加もいかがでしょう。
春の足慣らしも、お勧めのツアーです。
※シングルルーム利用です。
早期予約割引適用不可
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
富山駅(6:30)・新富バスセンター(7:00)・高岡砺波スマートIC(7:25)・砺波駅(7:35)※金沢駅6:02発IRいしかわ鉄道&あいの風富山鉄道で砺波駅7:26着がございます。片道1080円(2021年10月現在)・南砺スマートIC(7:50) =苗木城跡《恵那山、木曽川、市街地を360度見渡すことができる大パノラマ》=ちこり村《ちこりなどの野菜を使用したご昼食》=岩村城跡《日本三大山城の一つ。別名“霞ケ城”》・・・岩村城下町(朝のテレビドラマ、半分青いの舞台になった城下町)=東横INN岐阜羽島(17:30頃)《全員シングルルーム利用 自由夕食ですが、近隣にファミリーレストランやコンビニがあります》 |
〈岐阜羽島駅前 (ホテル)泊〉 朝:× 昼:〇バイキング 夕:× |
2 |
ホテル(8:30)=墨俣一夜城(墨俣歴史資料館)《豊臣秀吉が一夜にして築いたという伝説の城》=岐阜城《難攻不落の山城。※往路は徒歩、復路はロープウェイ利用ですが、往復ロープウェイも利用可能です》=美濃うだつの上がる街並み(散策と昼食)=乗車各地(16:00~17:30頃) |
朝:〇ホテル 昼:〇和食 夕:× |
© ARUKU TRAVEL