076-424-5666
厳冬期に長野県廻目平から日本百名山・金峰山(きんぽうさん/きんぷさん)にアタックします。この時期の山頂付近の最低気温はマイナス17度(平均値)と凛とした寒さの広がる世界。山頂からは八ヶ岳、南アルプス、富士山の展望が抜群。料理の美味しい金峰山小屋は黒木もプライベートで訪れる好きな山小屋です。長野県在住の福田山岳ガイドと黒木がご案内します。今回はピッケルは必須ではありませんが、今後ピッケルを使う山にチャレンジしたい方は持参いただければ、使い方をレクチャーします。
※運動割増保険適用コースです。
※12月27日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆最少催行人員:8名様
◆ツアーリーダー(添乗員):同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
廻目平から金峰山小屋 6km/4時間 新富バスセンター(6:00)・立山IC 以降糸魚川IC間で乗車可能=北陸道・長野道=佐久IC=廻目平(11:30頃) ・・・廻目平キャンプ場【1,570m】・・・金峰山荘・・・砂防提・・・樹林の尾根道・・・「金峰山小屋」【2,420m】(16:00頃) |
〈金峰山頂上 (山小屋) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:山小屋 |
2 |
金峰山登山〜下山 6km/5時間 金峰山小屋・・・五丈石(金峰山のシンボルの巨岩)・・・金峰山【2,595m】・・・金峰山小屋・・・金峰山荘・・・廻目平【1,570m】(12:30頃)=「八峰の湯」(入浴)=乗車各地(18:40~20:00頃) |
朝:山小屋 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL