076-424-5666
世界自然遺産、北海道、知床ウトロのオホーツク海は、1月下旬〜3月にかけて流氷がやってきます。流氷ウオーク専用のドライスーツ(レンタル料はツアー代金に含みます)を着て専門ガイドの案内で流氷の上を歩き流氷と一緒に海でぷかぷか浮かんだりしながら遊びます。ドライスーツは保温性がありますので、濡れる心配も寒さで震える心配はありません。浮力がありますので泳げない人でも安心して遊べます。非日常を体感できる流氷ウォークは、海の上をどこまでも歩いていけるのではないかと思ってしまうほどです。流氷の上から見る知床の景色は、美しく地球の壮大さを肌で感じることでしょう。フレペの滝スノーシューは、オホーツク海へ落ちる断崖の滝へ、エゾシカやシマリスの足跡を探しながら歩きます。標高差の少ないコースで2時間ほどの歩行時間ですので、初めてスノーシューをされる方にもお勧めです。
※上記旅行代金は、1室2~3名様利用の場合です。
◆個室追加代1名様1室:19,000円増し
◆第1次申込締切日:12月14日(火)
※12月27日(月)までのご予約でお1人様3,000円早期割引します。
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します(吉田同行予定)
◆利用バス会社:網走観光交通バス
流氷ウオークのドライスーツとスノーシューレンタル料は、ツアー代金に含みます。
【ご参加条件 ※安全面・ドライスーツのサイズの関係で、参加条件制限があります。お読み下さい】
●小学生~75歳未満/身長130cm以上・体重120キロ未満の方が対象です。ドライスーツは上下一体型のつなぎです。お申込み時に身長・体重をお教え頂きます。
●ドライスーツは袖口や襟元から若干の水が入ります。服装はセーターやフリースなど多少濡れても良い服装でご参加下さい。なお靴は不要です。
●スノーシュー時、服装は登山用の雨具(防水されたもの)にフリースを着て頂くかスキーウエアを、靴は防水された登山靴か長靴をご持参下さい。
ザック・手袋(防水されたもの)・ニット帽・ゴーグル(あると良いです)厚手の靴下もご持参下さい。詳しくは最終行程表でお送りする装備案内をお読み下さい。
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
富山空港(7:10頃発)⇒《ANA便/羽田空港経由》⇒女満別空港(13::00頃着)=KIKI知床ナチュラルリゾート」(15:30頃)《ウトロ温泉のオホーツク海を眺める高台に建ち2018年リニューアルオープンしました。※2連泊です》 |
〈知床ウトロ温泉 (ホテル) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:ホテルでビュッフェ |
2 |
フレペの滝スノーシューハイキング 2km/2時間 流氷ウオーク 1時間30分 ホテル(8:15頃発)=知床自然センター・・・フレペの滝スノーシューイング《ネイチャーガイド同行で原生林の中、オホーツク海への断崖にあるフレペの滝へ。フレペの滝は青色の氷柱となります》=流氷ウオーク《世界的にも稀有なここでしか体験できないアクティビティ》=道の駅うとろシリエトク《お買物》=KIKI知床ナチュラルリゾート(16:00頃) |
〈知床ウトロ温泉 (ホテル) 泊〉 朝:ホテルでビュッフェ 昼:× 夕:ホテルでビュッフェ |
3 |
ホテル(ゆっくり出発9:00)=オホーツク流氷館《流氷とオホーツク海の生き物をテーマにした科学館》=網走港《砕氷船おーろら号に約60分乗船》=女満別空港(13:40頃発)⇒《ANA便/羽田空港経由》⇒富山空港(19:10頃着) |
朝:ホテルでビュッフェ 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL